血液サラサラ効果の高いEPA、脳の栄養素と呼ばれるDHAを豊富に含み、美味しくて健康にもいい鯖。
今回、ご紹介するのは、その本場の鯖を水煮、醤油、唐辛子など5つの味の缶詰にした、「日本の極み 鯖缶セット」のオリジナルレシピ。
そのままごはんのお供に、お酒の肴しても美味しいと、リンベルの「極み」シリーズでも人気の味わいを、年間12本以上レシピコンテストで入賞されたこともあるという、カリスマコンテストブロガーの青山清美さんにご試食いただき、なんと10個の素敵なレシピをいただいちゃいました!
------------------------------------------------------------------------
こんにちは。フリーランスフードデザイナーの青山清美(金魚)です。
ギフトに、お取り寄せに、厳選した上質な商品だけをお届けして下さるリンベルさんから今回、試食とレシピ提案のご依頼をいただいたのは、夫が大好物のお魚の缶詰♪ 「日本の極み 鯖缶セット」。
私もわくわくして待っていたのですがそれよりも何よりも夫のわくわくが止まりませんでしたよー。
リンベルロゴがデザインされた包装紙を開けると、上質な木箱に入った鯖缶セットが登場。
「鯖街道からの贈り物」の文字が更に期待感を高めます。
蓋を開けると、5種類もの異なった味付けの鯖缶がずらり。
本醸造醤油仕立て、唐辛子入り、しょうが入り、若狭五徳みそ、小浜の塩・・・。
わぁ~っ 文字を読んでいるだけでお酒が飲めそうな勢いです。
「これは酒の肴にしてみたい!」と鯖缶を両手で握りしめ、今日は「バル風のおつまみ」に仕立てて頂きます。
------------------------------------
鯖缶×野菜 バル風レシピ 01
------------------------------------
白ワイン、辛口のスパークリングワイン、微発泡の日本酒などとの相性の良さに加え、
同じ国のノルウェーのクラフトビールはもちろん! これがまた、黒ビールなんかにも合うんです。
中でも若狭の海水を薪でじっくり煮詰めた手作り塩で鯖本来の旨味を引き出した水煮缶詰が、菜の花の爽やかなほろ苦さと、とても良く似合いました。
そら豆の焼きタパス。 |
|
鯖、チーズ、アスパラのブルスケッタ |
|
鯖、菜の花、ゴルゴンゾーラのブルスケッタ |
鯖缶セットが入っていた、綺麗な木箱にこんな風に詰めて。お客様へのおもてなし風にしてもお洒落です。
箱の蓋を開けた途端に、お酒を愉しむお客様が笑顔になる事間違いなしの演出です。(きっと♪)
------------------------------------
鯖缶×野菜 バル風レシピ 02
------------------------------------
鯖と野菜の小さなタパス 鯖を色々なお野菜と合わせました。
全て一口サイズです。ちょこっとのせて食べるタパスは、眺めているだけでも楽しくなってきますね。
つまむ指が止まらなくなり、お野菜もたっぷり摂取できますよ。普段野菜をあまり食べたがらないご主人様にも是非。
しいたけ詰鯖とチーズのタパス |
|
鯖のせフルーツトマトの焼きタパス |
|
ほくほくのいんかのめざめに鯖、マスカルポーネ、粒マスタードのせタパス |
|
鯖とこなすのタパス 紫大根のアクセントを添えて。 |
|
鯖のフルーツ人参巻きタパス |
|
ペコロスと鯖の焼きタパス |
|
芽キャベツと鯖の焼きタパス |
日本の極み 鯖缶セットのご紹介
日本海側随一の水産缶詰工場「福井缶詰」にて製造。
ノルウェー産鯖は、国産より脂ののりがよく、鯖はもちろん調味料も厳選した原料だけを使用して作られているそうです。
安全で栄養があり、長期保存可能。立派な鯖がぎっしり詰まった「鯖街道」「日本の極み 鯖缶セット」是非、お試しくださいませ。
鯖には、DHAとEPAがたっぷりと含まれているので、普段のお料理から、酒の肴、おもてなしにも利用したいですね。
------------------------------------------------------------------------
そのまま食べても十分においしい「日本の極み 鯖缶セット」ですが、
ひと手間かけると、こんなに素敵な一品になるんですね!
ホームパーティなどお出しすれば、大好評になること間違いなしです。
素敵な彩りと個性的な味わいに、つまむ手もお酒も止まらなくなりそうです。
<青山清美さんプロフィール>
フリーランスフードデザイナー / 料理ブロガー/元日本バーテンダー協会所属バーテンダー / スパイス大使 / 主婦の友社 姫ニスタ
オリーブオイルテイスター / ベジタブル&フルーツアドバイザーの資格を所有。
2017年度「ヤマサ醤油」公式レシピ制作者に加わる。
「今日もワイン部」レシピとワインのマリアージュ記事を執筆。
「オタフクソース」行事に合わせたレシピを1年を通して開発。
レシピコンテストでは年間12本以上の賞を獲得することから、カリスマコンテストブロガーと呼ばれることも。 料理雑誌掲載多数。 独特なスタイリングと写真に定評があり、主に企業向けのリーフレット、ポスター等の新規レシピ開発から料理、スタイリング、撮影までを一貫して手掛ける。