RINGBELL BLOG

カタログギフトのリンベルが日本中から厳選した逸品を、美食のプロがテイスティング

「山形県産 庄内浜いか塩辛3種味比べ」グルメライター・猫田しげるさん

とにかくこの塩辛、まず驚かされたのはコリコリ感でした。「コリコリフード選手権」があったら間違いなく上位入賞でしょう。地元でも、なかなかここまでの食感は出会えません。

新鮮なイカを新鮮なうちに加工するということが最も重要なのですね。

今日もこれで一杯いきましょう♪

(本文より)

 

 

 

今回グルメライターである猫田しげるさんにご試食していただくのは、「山形の極み 山形県産 庄内浜いか塩辛3種味比べ」です。函館出身で、塩辛のお味には少し厳しそうな猫田さん。山形産のいかの塩辛3種類に対して、どんな風にレポートしてくれるのでしょうか?

------------------------------------

イカの塩辛にはピンからキリまであります。同じ量でも1瓶100円程度のものから、1000円近くするものまで。使う材料や手間のかけ方によって味が全く変わってくる食べ物なのです。……ということを、函館出身の私はよく知っています。

f:id:blogscout:20180529182614j:plain

ちなみに地元では塩辛を各家庭で作っていました。私も作ったことがありますが、「皮を剥くか剥かないか」「ミミを入れるか」「包丁を入れる方向」によっても全然味が違ってきます。

イカ=函館とばかり思っていた地元ファーストな私ですが、山形県でもイカ釣り漁業は基幹漁業で、特に庄内浜での水揚げはすべての魚種の中でトップだそうです。
そんな庄内浜産のイカを使ったリンベル「山形の極み 庄内浜いか塩辛3種味比べ」。刺身用の新鮮なイカで造った、「中辛」「激辛」「墨造り」の3種類の味が楽しめる詰め合わせです。

そしてこの塩辛、「スルメイカ」を使用しています。イカにもいろいろ種類がありますが、スルメイカは九州沖の暖かい海で生まれ、日本海を北上しながら成長し、5月から7月にかけて庄内浜で水揚げされるイカです。函館でも「スルメイカ」と「ヤリイカ」がありますが、スルメイカの方が断然歯応えが良く、高級品として重宝されます。

f:id:blogscout:20180529182633j:plain

f:id:blogscout:20180529182648j:plain

やはりリンベルのギフト、パッケージが可愛いですね。銀座のデパ地下に並んでいてもおかしくない、お洒落な木箱に入っています。

f:id:blogscout:20180529182659j:plain

まずは「中辛」。スルメイカの身と肝だけを使い、塩で旨みを引き出した定番塩辛です。美味しい食べ物というのは総じて「肝」も美味しいですね。フォアグラもレバーも、カニミソだってあれはカニの「肝臓」ですから。まさに肝がキモなんです。

f:id:blogscout:20180529182711j:plain

f:id:blogscout:20180529182721j:plain

f:id:blogscout:20180529182733j:plain

という小話は置いておいて、まずこの「中辛」、食べてみるとビックリするほどのコリコリ感です。相当新鮮なスルメイカ。非常に繊細な刃の入れ方をしなければこの食感は出ません。いつまでもコリコリと歯応えが良く、噛むほどに塩気と旨味が溢れ出てきます。イカの熟成具合も、浅すぎず寝かせすぎず、塩分もちょうどよく染みたベストなバランスです。

「激辛」はこれに唐辛子を加えたピリ辛味。そこまで辛くはなく、じんわり鼻に抜ける爽やかな辛味です。酒飲みにはこちらが良いでしょう。辛さの中にまろやかさがあり、日本酒と一緒にいただくと、お酒の味もキリッと研ぎ澄まされます。

f:id:blogscout:20180529182743j:plain

f:id:blogscout:20180529182805j:plain

「墨造り」は珍しいですね。墨はイカ1杯からわずかしか取れない貴重なものですが、これをイカにふんだんに絡めて熟成させた贅沢な塩辛です。私も初めて食べました。
こちらはかなり風味がしっかり立っています。潮の香りとでもいうのでしょうか、イカ墨特有の個性的な香りです。これは日本酒にも、白ワインにも合いますね。チーズと一緒にいただくと相性が良さそうです。

f:id:blogscout:20180529182815j:plain

f:id:blogscout:20180529182832j:plain

これだけでご飯2杯は軽くいけます。甘みと粘りが強い山形産の「つや姫」なんかにぴったりですね。

f:id:blogscout:20180529182842j:plain

f:id:blogscout:20180529182854j:plain

f:id:blogscout:20180529182903j:plain

実は、イカの塩辛は熱を入れるとより美味しくなるって知っていました? 函館ではイカの塩辛を料理に使うことがよくあります。ほうれん草とバター炒めなんかにすると、またもやお酒の進む一品になります(飲むことしか考えていない私)。

f:id:blogscout:20180529182911j:plain

さて、北海道民のソウルフード「塩辛 on the じゃがバター」。ほくほくのジャガイモに、この塩辛をのっけていただきます。これにチーズなんかをのせたら、もっとスペシャルなじゃがバターになりそうですね。

f:id:blogscout:20180529182928j:plain

とにかくこの塩辛、まず驚かされたのはコリコリ感でした。「コリコリフード選手権」があったら間違いなく上位入賞でしょう。地元でも、なかなかここまでの食感は出会えません。新鮮なイカを新鮮なうちに加工するということが最も重要なのですね。

f:id:blogscout:20180529182939j:plain

「イカの塩辛=函館」「函館=イカの塩辛」と豪語(?)していた私ですが、またもや山形に敗北しました。……なんて変に対抗意識を持たず、美味しいものは美味しく味わえば良いんですよね。今日もこれで一杯いきましょう♪

f:id:blogscout:20180529183001j:plain

f:id:blogscout:20180529183013j:plain

------------------------------------

いかがでしたか?塩辛に厳しい猫田さんも絶賛のいかの塩辛。3種類それぞれ違った味が楽しめますね。日本酒と合わせたり、ご飯のお供にぜひ召し上がってみてください。

 

ご注文はこちら

 

 

猫田しげる

f:id:blogscout:20160719195837j:plain

食関係の編集ライター。タウン誌、グルメ情報誌、レシピ本、新聞の地域情報版などの媒体で15年以上取材執筆。美味しいものからちょっと変わったものまで、食に関するあらゆることを愛し、日々発信中。