実はうちの主人は生意気にもあまりメロンが得意ではなかったのですが、このクラウンメロンを食べた途端
「メロンってこんなに美味しかったっけ?これが特別なの?いやー別格だね。美味しい!」
とはじめてメロンを食べて「美味しい」という言葉を口にしました。
本当に味も香りも最高級品!(本文より)
今回のリンベルスタッフブログでは、高級フル―ツといえば、まずその名が挙がるクラウンメロン。
しかもリンベルが日本全国から厳選した「日本の極み」にラインナップされる農林水産大臣賞を受賞した生産者が育てた、極みのクラウンメロンを、「野菜と果物の魅力とインナービューティー」をテーマに料理教室をはじめ講演、食育活動などをされる生井理恵にご試食いただきました。
--------------------------------------
こんにちは。
食べてキレイになる料理教室を運営しております生井理恵です。
日本のフルーツの王様といえば・・・やっぱり「メロン」ですよね。
料理教室を主宰しているので生徒さんにも「メロン」についての想い(笑)や持つイメージなど聞いてみました。
回答が多かったのが
「ハレの日などの特別な時に食べる」
「贈り物でいただくイメージ」
「ジジババも好きだから、家族のイベントで食べる」
「生ハムメロン(笑)」
などなど・・・・。
うん!私を含めて多くの日本人にとってメロンは特別な果物なんですよね。
バナナとかリンゴとかといった普段使いの果物というよりも、贈り物として使ったり、誕生日や家族のイベントなど特別な時に食べる果物なんでしょうね。
さて、今回なんとそんな特別なメロンを試食させていただけるとのもったいないくらいのお話しが私の元にきました。
しかもです!
メロン界では最高級、究極のメロンとも言われているクラウンメロンのなかから、
さまざまなギフトを扱うリンベルさんが、
その味に太鼓判を押した「日本の極み」シリーズにラインナップされる、
厳選のクラウンメロンをです。
やったー!嬉し過ぎるー!!
リンベルさんありがとうございます。
毎日旬のフルーツを食べる習慣がある我が家は家族一同、果物好き。
特に子供たちは果物と聞くとごはんそっちのけで食べるくらい好きなので、はしたないとは思いつつ、まだかまだかとピンポンがなるたびに「メロンか!」と心待ちにしておりました。
到着したのはこちら↓
リンベル「日本の極み静岡県産 クラウンメロン 白1.3kg」
もちろん、木箱。
極みシリーズはパッケージもデザインされていてこだわりがある商品です!
ベルベットの布に鎮座するメロンはさながら高級ジュエリーのようです。
せっかくの機会なので、私好みの「完熟」を実感するまで、常温で数日待ちました。
「メロンの下部を」押して少し柔らかくなったなと思うくらいか食べ頃の合図ですよ。
早速カットしていただきました。
クラウンメロンにあるT字のつるは、1本の木に1つの果実だけを実らせたことの証明でもあります。
1個のメロンに1本の木の全ての栄養を注ぎ込みできたメロンは、美味しくないわけがありません。
口に含むとメロンの香りと甘さでいっぱいになります。
ワイン用語でよく使われる香り高く美味しいという言葉の「芳醇」がクラウンメロンにもよくあいます。
実はうちの主人は生意気にもあまりメロンが得意ではなかったのですが、このクラウンメロンを食べた途端
「メロンってこんなに美味しかったっけ?これが特別なの?いやー別格だね。美味しい!」
とはじめてメロンを食べて「美味しい」という言葉を口にしました。
メロンジュースが飲みたいという子どものリクエストに答えて、もったいなさも感じながらつくったジュースがこちらです。
メロンをミキサーで攪拌しただけなのですが、味や香りが濃縮されて大人でもこんなに美味しいメロンジュースってあったんだと思うくらいの美味しさでした。
子どもも一瞬で飲みきって「おかわりー」を連発されました(笑)
子どもってメロンは高いとか無駄な知識がはいっていない分、味には本当に正直でうるさいところがあるので、高価な果物を買ってきても「美味しくない~」「いやー!」と一蹴されてしまうことも。
でも。この「日本の極み」のクラウンメロンでつくったジュースは「おいしいー」「あまーい」と言いながらごくごくと飲み干していました。
子どももクラウンメロンの虜になったようです。
娘にいたってはよほど気にいったのか飲み終わったあともグラスを離さず、お行儀が大変悪いですが、グラスをペロペロして余韻を楽しんでいました(笑)
いわゆる家族の特別なイベントである「ハレの日」やお世話になった人へ感謝の気持ちを贈る「プライベートギフト」などに、特別な果物メロンはうれしい贈り物ですが、この日本の極みのクラウンメロンなら、うれしさ倍増ですね。
我が家も家族の特別な日や(早速来年の誕生日に食べたいと息子に約束させられました)、お世話になった方への心よりの贈り物としてこれから使わせていただこうと思います。
--------------------------------------
フレッシュジュースにしたところ、お子さんに大好評だったという生井さん。
リンベル「山形の極み プレミアムデザートジュース」でも実感しましたが、やはり、本当に美味しい果物をそのままジュースにすると、おいしさの違いは小さなお子さんにもわかるんですね。
生井さんのコメントでもいただいていますが、 この「日本の極み静岡県産 クラウンメロン」特別な日のお取り寄せや、大切な方への贈り物に本当にふさわしい逸品です。
<プロフィール>
料理研究家 生井理恵(なまい りえ)
ベジ活アドバイザー
日本野菜ソムリエ認定 ジュニア野菜ソムリエ/食育マイスター 資格などの保有。
「野菜と果物の魅力とインナービューティー」
コラム執筆や企業・団体への講演活動、