いい香り! とにかくジューシー!口の中で果肉が柔らかく潰れ、ジュースを飲んでいるかのよう。酸味と甘みのバランスがよく、味が濃い!これ、1個ではやめられない、、何個も食べたい。笑 ジューシーで甘酸っぱく濃厚、一度味わったら印象に残るフルーツで…
むいているそばから、甘い香りが立ちのぼります。ねっとりと緻密な果肉、したたる果汁、繊細でバランスの良い甘味。ん~!エレガント。今まで食べてきたラ・フランスと全く違う印象です。 あれこれ堪能してわかったのは、なぜこのラ・フランスはこんなに存在…
わ~~!!みずみずしく果汁が口の中に広がります。糖度が高いといっても上品な甘み。その甘味があふれんばかりに出てきます。ゼリーのような食感と言うのはこの事か!房の皮は薄いので全く感じることもないくらい、プルプルとした果肉が口の中で溶けてゼリ…
言わずもがな、の濃厚な鶏肉のお出汁を中心に、優しいお野菜たちの香りも相まって、放っておいただけなのに我が家の鶏鍋史上最高の仕上がりに!口の中で至福としか言いようがありません! スープがたっぷりなのも嬉しいんです。1度で2度も3度もおいしいお…
口に入れると、まるでゼリーのような食感と、じゅわーっと溢れるジュース。甘みが強いのですが、甘いだけでなく、すっきりした酸味も感じられます。このバランスが素晴らしい。 すじや袋も果肉の味の邪魔をせず、むしろ歯ごたえが加わり、じんわりと美味しさ…
プリッとした質感で本当に立派なたらこです。ホカホカごはんにつやつやのたらこがたまりません。最高ですね!!おかわり必至です。(笑) 昆布風味は大吟醸仕込のたらこに、同じ調味液で漬けた昆布を添えているということですが、比べると全く違う食感と味わ…
ん~、、ピカピカつやつやのいくら。ぷちぷちと口の中ではじけます! 見た目よりしっかりとした塩味を感じながらもとってもまろやか。 コクもすばらしいです。そして後味が良いですね。だしの旨味が広がります。 もちろんイヤな生臭みなどは全くありません。…
うーん、溶ける!そして、今までのコンビーフと全く違います。塩辛くなく、ふんわりして肉の甘味を感じる、まさに上質なミートパテです。 良質な素材をそのままに、肉の旨味が凝縮されているのが、このコンビーフだなと体感しました。丁寧に作られていること…
蜜の部分がキラキラと黄色く透き通って見えてとても綺麗。ひとくち齧ってみると甘さが爆発するように口に広がります。酸味は控えめで、いい香りが鼻から抜けていきます。 そのまま食べても、料理に使っても、加熱してお菓子に使ってもとても美味しいりんご、…
噛めば甘い果汁がじゅわ~と溢れ出し、なんとも瑞々しくジューシー!口いっぱいに広がる甘くて濃厚な果汁。食感は、シャリシャリと歯触りがよく、いくらでも食べられてしまいそう! 甘みの強さと、シャリシャリとした抜群の食感、この両方を楽しめる贅沢なお…
どの品種よりも作るのが難しいといわれる赤ぶどう 弾けそうな一粒一粒の実。 実もしっかりしているので剥ぐ時に無駄なジュースはこぼれません。 さてお味は・・・、とにかく甘い!!!実はしっかりして食べ応え抜群。香りも濃厚で鼻から香りが抜けていきます…
重い!大きい! キレイな白い果肉。種の周りは、本当だ、確かに真紅。 口に含むとキメ細やかな果肉からじゅわっと桃のジュースが口いっぱいに広がります!とにかくジューシー!何より鼻から抜けるこの香り!うん!甘い!贅沢な桃だ! (本文より) 今回は、…
テレビやラジオで紹介されて以来、大人気で売り切れ必至の「しみかりせん醤油味」。 食感もパリッとしています。 4種類どちらのお煎餅もパリッとした食感で山形のおいしいお米を厳選しタレの味にもこだわったお煎餅だということが、食べると良く分かります!…
ひとすくいした奥にも果物がぎっしり 果物を包んでいるゼリーはすっと溶けるようなやわらかさで、果汁を固めたようなすっきりとした甘さ、果物は歯ごたえがほどよくあって、生の果物をいただいたときのような感覚になりました。「そのまま」という名前にも納…
山形県産の香り、旨み、甘み、どれをとっても濃くて美味しい! 1袋が約300gのジッパー付き袋に入っていて、 1~3人で頂くのにちょうど良い個包装になっているのも嬉しいポイント! ついついもうひとつ!と手が止まらなくなる美味しさです。 (本文より) ド…
みずみずしい果汁が滴ってきます! 皮つきのままカットして、まずは皮ごといただきます。 口の中で果汁があふれ、上品な甘みとほのかな酸味が優しく広がります。この甘みと柔らかい酸味のバランスが絶妙なんですよね。やっぱり福島の桃は美味しい! (本文よ…
焼肉でも定番のカルビは肉の旨みと歯ごたえがしっかり感じられます。 ザブトンは肩ロースの一部ですが、上品でとろける食感とコクのある味わい。 脂がよく乗っていて舌の上ですぐ溶けてなくなってしまいそうでした。 アレンジしても、素材そのものが美味しい…
とてもかわいらしく、まさにルビーのように輝いていますね! ひとくち口に入れるとジューシーな甘みが口いっぱいに広がり、口の中ではじける食感はたまらない美味しさです。 甘さの中に程よい酸味が加わった上品さはさくらんぼの王様「佐藤錦」ならではと言…
味わいも香り同様、酸味は少なめでまろやか。 口に入れるとミルク本来のコクがやさしく広がりますが、ぽってりというよりは軽い舌触りで後味さらりとしています。 これはいい。 丁寧に作られているのが分かるお味です。暑い季節にも食べやすそうです。 (本…
この綺麗な霜降りのお肉。豚肉でこんなに綺麗な霜降り見たことがありません。 お肉はとても柔らかく、口の中で溶ける感じ。とびうおのだしはお肉の甘みを引きたてています。 これは一口で幸福度MAX。 希少で味わいも最上級の純粋金華豚、一食の価値ありです…
白いうに。綺麗です。そして形もしっかりしており、身が厚いので箸でも型崩れせずに取り出せました。 上品な甘み、旨味が口いっぱいに広がります!!! 淡白な味わいが爽やかで美味しい!!!! 爽やかなので沢山食べれてしまいます。危険ですね。 (本文よ…
ぱりっとした皮から優しい甘みと酸味が広がって、あぁこれぞ日本のさくらんぼの味!甘すぎず、程よい酸味がバランス良く、いくらでも食べられそうです。この優しく、爽やかな味わいはフレッシュでいただきたいところ。さくらんぼ本来の味わいをそのまま楽し…
見ただけで新鮮さを感じ取ることができ、丁寧に育てられているのがわかります。 2Lサイズで食べ応えがあり、アスパラガスの甘みを存分に感じられました。シンプルに何もつけずに食べてもおいしいですが、今回はオイスターマヨネーズをつけていただきました…
渋みがなく、透き通ったきれいな味。後から(原料の)緑茶の味を感じるまろやかさとほどよい旨みを感じます。香りは果物のような甘い香り。甘い香りときくと、デザートに合わせるようなイメージを持たれるかもしれませんが、実際に甘味がついているわけでは…
漁師さん自ら漁獲、殻剥き、折詰めまで手作業でおこなっているとはすごいですよね?大切にいただきたい気持ちになります。 そのまま味見してみると、とっても甘くて旨みたっぷり!昆布の香りが口いっぱいに広がります。 旨みたっぷりで濃厚な味わいの蝦夷バ…
トロっとした濃い目の質感でとても華やかな香りがします。口に含むとしっかりとした旨みと甘み。チョコレートのような風味とコクも感じました。そして印象的なのはしっかりとした味わいなのにどこまでも澄んでいるような雑味のない透明感です。とっても美味…
ゆっくりと丁寧にいただきます。まるでいちごの香りのする爽やかなジュース、いちご酒でももいただいているような上品で爽やかな芳香です。 そのままでも贅沢ないちご。きらりと輝く きらぴ香の良さをそのまま生かして食卓に躍らせたい!と料理家として想像を…
うーん!華やか~~!!ボトルのカッコよさから受けた男性的なイメージよりも、想像以上に香りが華やかです。甘さはあるものの甘ったるいわけでなく品のある甘さ。 結構とろみ感もあります。美味しいなぁ。料理と一緒に楽しむならば「脇役」ではなく「主役」…
高級な日本酒のフルーティーな香りは好きなのですが、お味が甘くてお食事に合わせるには重いものが多々あります。「めぐみはどうかな。。」とひと口。「うーーー!おいしい!」フルーティーな香りはそのままで、ほど良いうまみと甘みのバランスとのどごしの…
甲羅を開くとこれまたたまらないビジュアル。 それにしても味噌がたっぷり入っていて、そのままスプーンで食べたい衝動にかられますね(笑) まずはそのままいただいてみます。蟹棒ですっと外れた身はしっかり詰まって食べ応えがありそう。口に入れると、瑞…